この記事は5分ほどで読めます
このような悩みをもった方への記事です。
⚫︎アウトバストリートメントの正しい使い方
⚫︎アウトバストリートメントを使うタイミング
⚫︎種類とそれぞれの特徴
✂︎美容業界歴9年ほど
✂︎ヘアケアマイスターミドル取得
(正しいヘアケア情報をアドバイスできる美容資格)
アウトバストリートメントとは「洗い流さないトリートメント」のこと。
結論から言うとアウトバストリートメント使っているかいないかで指通りや髪が受けるダメージがかなり変わります。
本記事では正しいアウトバストリートメントの使い方や使うタイミングを詳しく解説しています。
アウトバストリートメントの効果を最大限発揮したい人は必見です。
またアウトバストリートメントの選び方とおすすめを知りたい方は以下の記事からどうぞ。
アウトバストリートメントの正しい使い方
アウトバストリートメントの使い方は全然難しくありません。以下のようにやっていけばOKです。
- 優しくタオルドライ
- 適量を手のひらに出す
- 毛先→中間→前髪の順につけてもみこむ
- 目の粗いクシなどで均一に伸ばす
- ドライヤーすぐに乾かす
順に説明していきます。
手順1 優しくタオルドライ
まずは濡れた髪をタオルドライ。
タオルドライは一番デリケートにすることが大事。
濡れた髪は傷つきやすいのでゴシゴシせずに優しく水分を拭き取るようにしましょう。
正しいタオルドライの手順は以下の記事でも解説しています。
水分がたくさん残っている状態でアウトバストリートメントをつけても髪に保湿成分が浸透しません。
目の粗いクシで髪をとかして水が滴り落ちないくらいが目安です。
手順2 適量を手のひらに出す
アウトバストリートメントのつけすぎには注意しましょう。
つけ過ぎると油分が多くなりベタつきの原因に。
ドライヤーを使ったときに髪が乾かしづらくなります。
使用する製品の適正量を守りましょう。
・ショート 1〜2プッシュ
・ミディアム 2〜3プッシュ
・ロング 3〜4プッシュ
が目安です。
手順3 毛先→中間→前髪の順につけてもみこむ
手にアウトバストリートメントを出したらまず手のひらで一度伸ばしましょう。
伸ばさずにそのまま髪につけてしまったらムラができてしまいます。
毛先→中間→前髪の順につけてもみこむことでベタつきにくく一番効果的です。
まずは傷みが多く乾燥しやすい毛先から。
毛先は自然に栄養が行き渡りづらい部分。優しくもみこむようにトリートメントをつけてください。
次は中間部分。中間から毛先に向って軽く手グシをするようにとかす。
髪の内側や裏面にもアウトバストリートメントをつけていきます。
手に残ったトリートメントを最後は前髪になじませる。前髪につけ過ぎるとベタついてしまうので注意です。
手順4 目の粗いクシなどで均一に伸ばす
アウトバストリートメントを手でなじませたら目の粗いクシで髪を根元近くからゆっくりとかします。
髪をクシでとかすことで均一にムラなくトリートメント成分を髪全体になじませることができるんです。
手順5 ドライヤーですぐに乾かす
アウトバストリートメントを髪全体になじませたらなるべく早くドライヤーで乾かしましょう。
濡れたまま放っておくと雑菌が繁殖してしまいます。ニオイや髪の傷みにもつながるので注意が必要です。
ドライヤーの正しいやり方は近々記事にさせていただきます。
アウトバストリートメントのメリット
普段お風呂でする洗い流すトリートメントのことは「インバストリートメント」とも言います。
お風呂から上がった後の髪を乾かす前につけるのがアウトバストリートメントでインバストリートメントとは目的や効果が少し違んです。
- 髪内部に補修成分が浸透
- 髪内部のダメージを補修する
インバストリートメントは主に髪内部に作用し、アウトバストリートメントは主に髪の表面の保護をしてくれます。
だから両方する方がより効果的なんです。
アウトバストリートメントには以下のようなメリット(効果)があります。
- ツヤを出す
- 紫外線から守る
- 熱や摩擦から守る
- 広がりやパサつきを抑える
順に見ていきましょう。
ツヤを出す
アウトバストリートメントはつけてから流さないため髪に補修成分が定着しやすいです。
つけた直後から指通りの良さや乾かした時のツヤを実感できます。
紫外線から守る
紫外線は肌だけでなく髪にも日焼けを起こさせるんです。
キューティクルの破壊やカラーの色持ちが悪くなるのでお出かけ前はアウトバストリートメントをつけましょう。
UVケア成分が髪表面を守ってくれます。
熱や摩擦から守る
濡れた髪にアウトバストリートメントをつけるので髪の指通りが良くなります。
なので直後のクシによるブラッシングで摩擦が起きにくくなるんです。
ブラッシング後のドライヤーやセット時のアイロン・コテの熱ダメージからも守ってくれる効果もあります。
広がりやパサつきを抑える
後ほど紹介しますがアウトバストリートメントには様々な種類があります。
質感がサラサラからしっとりまであるので髪が広がったり乾燥によるパサつきに悩んでいる方は必ずつけましょう。
髪にまとまりを感じたり保湿をしてくれます。
アウトバストリートメントを使うタイミング
アウトバストリートメントとは洗い流さないトリートメントのこと
ツヤを出してくれたり熱から守ってくれます
◎外出する前
◎髪を乾かす前
◎寝グセを直す
◎コテやアイロン前
◎ワックスに混ぜてツヤ出し髪を乾かす前が代表的な使い方ですが色々場面で使うことができます
— ユウキ/美容師✂︎×ブログ (@haircare_yuki) July 9, 2020
外出する前
外出する前にもう一度アウトバストリートメントをつけることで髪を守る効果が高まります。
- 乾燥
- 汚れ
- 紫外線
などから髪を守るためには外出前にもつけるべきです。
クリームタイプなどは仕上げとして軽いスタイリング剤のように使う事もできますよ。
髪を乾かす前
髪を乾かす前につけるのが一番スタンダードな使い方。
髪を乾かしすぎると熱や摩擦でダメージがあるので乾かす前は必ずアウトバストリートメントをつけましょう。
寝グセを直したい時
寝グセがそこまでの場合は水で濡らして乾かすよりミストタイプのアウトバストリートメントを使った方が良いです。
寝グセを直すとともに保湿やまとまりが出ます。
寝グセがしっかりついてしまった時はミストタイプを使うより水で髪全体を濡らしてください。
髪を濡らしてタオルドライ後、乾かす前にアウトバストリートメントをつけましょう。
コテやヘアアイロンの前
コテやヘアアイロンを使う前にもアウトバストリートメントをつけましょう。
- 髪の乾燥を防止
- 髪表面を熱から髪を守る
- コテ、ヘアアイロンと髪の摩擦を軽減
コテやアイロンはドライヤーより温度が高いので髪への負担が大きくなります。
熱に強いオイルタイプのアウトバストリートメントを使いましょう。
仕上げでツヤを出したい時
ウラ技的な使い方になります。
よりツヤ感がほしい時にワックスにアウトバストリートメントを少し混ぜてスタイリングをしてみましょう。
ナチュラルな仕上がりにしたい方はオススメ。
アウトバストリートメントの混ぜる量が多いとセット力が落ちるのでご自分の髪型に合った使い方をしましょう。
アウトバストリートメントの種類と特徴
- オイルタイプ
- ミルクタイプ
- クリームタイプ
- ミストタイプ
の4つで順に説明していきますね。
【アウトバストリートメントの種類と特徴】
◎オイルタイプ
髪をコーティングしてくれる
ボリュームを抑えたい方向け◎ミルクタイプ
しっとりさせるので乾燥する方向け◎クリームタイプ
固さがありまとまりやすい
髪が広がる方向け◎ミストタイプ
霧状で均等になじませる
傷みが少ない方向け— ユウキ/美容師✂︎×ブログ (@haircare_yuki) July 10, 2020
オイルタイプ
油分なので伸びも良く、手のひらで伸ばして髪全体につけることで髪をコーティングしてくれます。
蒸発しにくいので潤いのある髪を保てる。ただしつけすぎるとベタつので軟毛の方などは注意が必要です。
ミルクタイプ
ミルクタイプにも油分は入っていますがオイルタイプほどはベタつきは感じにくいです。
ミルクタイプは髪がサラサラになり指通りも良くなる特徴があります。
ただ少し伸びづらいので髪につける部分が1カ所に集中しないようにクシで均一に伸ばしましょう。
クリームタイプ
クリームタイプはミルクタイプを少し固くしたイメージ。
髪の広がりを抑えてまとまりやすくなるためスタイリング剤としても使えます。
ただ基本的に濡れた髪には使用はできませんので乾かした後に使用しましょう。
ミストタイプ
ミストタイプは霧状に出る水のようなアウトバストリートメント。
霧状で髪に吹きつけるように使うので均一になじませやすいのが特徴。
ただ水分が多い分、油分は少ないので保湿や髪をコーティングする力は他と比べると少し弱くなります。
まとめ:アウトバストリートメントで髪のコンディションを上げよう
今回はアウトバストリートメントの正しい使い方を紹介しました。
⚫︎アウトバストリートメントの正しい使い方
- 優しくタオルドライ
- 適量を手のひらに出す
- 毛先→中間→前髪の順につけてもみこむ
- 目の粗いクシなどで均一に伸ばす
- ドライヤーすぐに乾かす
⚫︎アウトバストリートメントのメリット
- ツヤを出す
- 紫外線から守る
- 熱や摩擦から守る
- 広がりやパサつきを抑える
⚫︎アウトバストリートメントを使うタイミング
- 外出する前
- 髪を乾かす前
- 寝グセを治すとき
- コテやアイロンの前
- 仕上げでツヤを出したいとき
⚫︎アウトバストリートメントの種類と特徴
- オイルタイプ:ツヤを出して髪をコーティングする
- ミルクタイプ:髪をサラサラで指通りをよくする
- クリームタイプ:スタイリング剤としても使えて髪の広がりを抑える
- ミストタイプ:霧状で髪に均一になじませやすい
アウトバストリートメントの使い方は慣れてしまえば簡単です。
アウトバストリートメントは継続することでより効果が出るので1年中毎日使っていきましょう。
アウトバストリートメントの選び方とおすすめ商品は以下の記事で解説しています。